W+V+GROW+M+A
形を徹底的に繰り返して身に着ける(体得)ことで、無意識に形が発動するので意識を相手の観察に集中できるし、形から外れたら外れたことが分かるので、そのまま行くか戻るかの選択肢を提示することも出来る。
★形をホワイトボードなどに書いて共有して進めるのも有り。(同様にコーチが進行を安心して進められる効果と観察に集中できる効果、更にはクライアントにも流れを共有して相互リードできる効果もある。)
W:why この事はいつから?あなたにとってどれくらい重要?どんな意味がある?
V :その事がうまくいったら、その先にはどんないいことある?その時周りからなんて言われてる?周りにはどんないいことある?
G:いつまでに?何が出来ていたらいい?
R:理想を100とすると今は何?うまく行ってる事は?他には?うまく行ってるとはいえないことは?他には?
O:どれが大事?どうして?それについて今日は何がどうなったら嬉しくて価値がある?いま考えてるアイデアは?他には?
W:いつ、どれから、どうやってやる?ホントにやる?
M:ここまで話してどう?学びや気付きは?他には?今日の目標についてはどう?
A:アクション それをどうこれから活かしていく?
コメント